今日の2つ目は、すでに方々のコンビニで発売中の、ネスレから、
キットカット ふる~つミックス味
キットカットリトルにフルーツミックス味が登場^^
全国のコンビニで販売、しかも期間限定だそうです
期間限定ってことばにどうも弱くて~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
あけてみると、、何気にバナナ(?)の香りでいっぱ~い
リトルのカラーもなんとなくバナナ色
↓↓↓
2つに割ってみました^^
なかは、キットカットと同じくウエファーが層になってますね^^
では、さっそくいただきます(´・ω・)ノ
ブレイクタイムに
お受験用の紅白のラッキーリトルに続いて今回は期間限定でフルーツミックス味が発売されましたね^^ 一見、バナナっぽい味なんですけど、ストロベリー・バナナ・ピーチのミックス味だそうで、ライトイエローのホワイトチョコでコーティング仕立て^^ さっそく頂いてみると、サクサク芳ばしいウエハーに、フルーツミックスのチョコの甘みがじわ~っときます 味はやっぱりバナナなような~
でもこれ、何気に口のなかに放り込むにはもってこいのサイズですね (´▽`*)アハハ ちょっとブレイクタイムにいいかも
【 キットカット ふる~つミックス味 基本情報 】
エネルギー : 200kcal
お値段 : 126円(税込)
製造者 : ネスレ・コンフェクショナリー(株)
(パッケージから引用)
本日のスイーツは、セブンイレブンで、ヤマザキから 好評発売中の
パリブレストチョコ&クッキー
ちょっと珍しいのでゲットしてきました^^
パリブレスト、、これは、リングタイプのシュークリームですよね
↓↓↓
あけてみると、、意外に大きい~
なかには、クラッシュクッキー入りクリームとチョコクリームが
はいっているらしき情報を入手。。
↓↓↓
半分にカットしてみると、、シュー皮の中って、意外にクリームいっぱい
クラッシュクッキーはココア味なのかな~
では、さっそくいただきます(´・ω・)ノ
どこからたべようかな
このパリブレスト、、最初、どこから食べようか迷っちゃったんですけど(´▽`*)アハハ 結局ひと口大に割ってみることに^^ パリブレストの皮って、シュークリームのそれとほとんど同じですね~ 形がリング型になってるというだけの違いのようです。 中に入っていたクリームは贅沢にも、クラッシュクッキー入りクリームとチョコクリームの2色 見た目よりけっこうたっぷり入ってました
クラッシュしたクッキーはココアクッキーらしくクリームにすこ~しボリューム感も。。甘さはチョコクリームともども控えめで、まずまずおいしいです
これ、ブレイクタイムにいいかも
【 パリブレスト 基本情報 】
エネルギー : 表記なし
お値段 : 126円(税込)
製造者 : 山崎製パン(株)
(パッケージから引用)
本日の2つ目のスイーツは、明治製菓から
たけのこの里 ほろにが抹茶
明治製菓の定番、たけのこの里も新味が登場したので、さっそくゲット^^
まん中の抹茶、いかにも濃そうでおいしそうです~
↓↓↓
かわいいパッケージイラストをしばしながめてから
あけてみると、、ほわ~~っと、濃厚な抹茶の香り がやってきました
↓↓↓
あ、たけのこの根の部分も茶色いですね、、ココア味かな
チョコの部分は、宇治抹茶チョコだそうです
では、さっそく (´・ω・)ノ
宇治抹茶チョコおいしい~
ココア風味のクッキーに、宇治抹茶チョコをかぶせた、たけのこの里の新味、ほろにが抹茶 緑色の宇治抹茶チョコは抹茶の香りと風味がとってもよくて^^、 クッキーの部分は、カカオ風味のほろにがということだけど、なぜか甘くて、サクサクでおいしいです~
これ、たけのこというより、これから芽吹いていく木の芽みたいですね^^ これからの時期にぴったりかも
ちょっとブレイクタイム用に
【 たけのこの里 ほろにが抹茶 基本情報 】
エネルギー : 298kcal
お値段 : 168円(税込)
製造者 : 明治製菓(株)
(パッケージ、HPから引用)
本日のスイーツは、セブンイレブンで2月26日から新発売の、
なつかしのカスタードプリン
この なつかしのカスタードプリン、セブンイレブンHPのよると、
素材の品質をかなり追求してつくられてるそうです
卵、牛乳、砂糖だけでつくってるなんて、いまどきちょっと珍しい
では、さっそく開封~!
↓↓↓
うわ~~、生クリームたっぷり
一応、最下層にはカラメルソースもたっぷりついてます^^
↓↓↓
とてもひっくり返せそうにないので、そのまま~(´▽`*)アハハ あ、なんかつるっとやわらかいかんじ~
では、いただきま~す (´・ω・)ノ
懐かしいおいしさのする
この の原材料をみると、卵、牛乳、砂糖と、、主だったものはそれくらい。。かなりシンプルにつくられているようです^^ さっそく頂いてみると、、まずトッピングの生クリームはミルクの風味がいい感じで甘~くて美味です~^^ なんかミルクをそのままたべてるような気分になりますよ (´▽`*)アハハ そして本命のカスタードプリンは卵の風味が程よくとってもいい感じ^^ 口溶けもよくて、プリンがもろもろっとくずれていくやわらかさ
そして素材の自然な甘さがおいしい~です
カラメルソースは比較的緩めでちょいにがだけど甘めなほうかな~
そうそう~これはおうちで作る懐かし~い
プリンの味ですよね^^
あーおいしかった
【 なつかしのカスタードプリン 基本情報 】
エネルギー : 213kcal
お値段 : 155円(税込)
製造者 : (株)デザートランド
(パッケージから引用)
本日の2つ目のスイーツは、すでに方々のコンビニで発売中の明治製菓から
きのこの山 味わい木いちご
明治製菓の定番、きのこの山に新味が登場したので、さっそくゲット^^
まん中の木いちご、真っ赤でぷりぷりしてますね~ おいしそう
↓↓↓
あけてみると、、あああ~あまずっぱ~い!
木いちごチョコの甘酸っぱい香りにさっそくやられました
↓↓↓
あ、きのこの柄の部分のクラッカーって茶色い、、ココア味かな
チョコは、木いちごチョコとミルクチョコのツートンですね^^
では、さっそく (´・ω・)ノ
甘酸っぱい木いちごチョコがおいしい~
木いちごのチョコとミルクチョコをきのこのカサに、ココア風味のクラッカーがきのこの柄の部分になった、きのこの山の新味、味わい木いちご カサの部分の赤い木いちごチョコが甘酸っぱくて、後味もさっぱりでおいしいです
柄の部分のココアクラッカーもサクサクでとっても香ばしいし~^^ これ、一見あわなさそうに見えてけっこうベストマッチですね~
いつも定番のきのこの山ばかりだったので、これ、かなり新鮮
きのこの柄の部分がつまみやすいので、サクサクサクサク食べちゃいます~(´▽`*)アハハ ちょっとブレイクタイムにいいかんじ
【 きのこの山 味わい木いちご 基本情報 】
エネルギー : 304kcal
お値段 : 168円(税込)
製造者 : 明治製菓(株)
(パッケージ、HPから引用)
本日のスイーツは、ローソンから 2月26日新発売の、
桃のトルテケーキ
春らしいトルテケーキの新味が登場しました^^
いつもの分厚いホイップクリームに、白桃と黄桃のミックスです
↓↓↓
あけてみると、、あ、おいしそう~
って、今回のトルテケーキ、、なんかホイップクリーム多くない??
厚みが今までになく、すごいんですけど。。1.5センチはあるかな。。。
↓↓↓
うわわ~~、、クリームの中も桃がたっぷりっぽいですね^^
んじゃ、さっそく(´・ω・)ノ
たっぷりクリームに甘い桃
今回の桃のトルテケーキ、いつものよりサンドしているホイップクリームが増量してるかんじ^^ このホイップクリーム増量のおかげかスポンジケーキが柔らかくてしっとりしてます そしてたっぷりホイップクリームのなかには約ひと口大の甘~い白桃と黄桃がいっぱい!何気にリッチな気分になれます(´▽`*)アハハ 全体に甘さはやや控えめで、口溶けもよくて おいしい~です
冷蔵庫でよ~く冷やしてから食べるとさらにおいしいよ~
これ、おやつにいいかも~ もちろん
つきね^^
【 桃のトルテケーキ 基本情報 】
エネルギー : 表記なし
お値段 : 200円(税込)
製造者 : ヤマザキ製パン(株)
(パッケージから引用)
本日のスナックは、 カルビー から 2月25日新発売、
しおとごま油風味 ポテトチップス
カルビーとごま油のかどやのコラボ商品だそうです^^
しかも関東地方のみ限定販売で、販売期間限定って
それにしても、ごま油って、、なんかおもしろい~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっそくあけてみると、、、
おおお~ごま油の芳ばしいかおりが漂ってきました~
なんかメチャクチャ食欲をそそられます~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっとお皿にあけてみました、、、チップは割りあいふつうな色。。^^
ではさっそく、いただきます(´・ω・)ノ
ごま油の芳ばしいかおりに誘われて。。
今回のしおとごま油風味、パッケージを開けると芳ばしい~ごま油の香りがふんわりやってきます このごま油、かどやの『金印純正ごま油』だそうです^^ さて頂いてみると、サクサクのチップスの塩味は、比較的薄くてまあまあ程よい感じ、ごま油もチップスにほのかにかおりと味がついてて、これがかなり食欲をそそられます~
後もすっかりひきひき状態で、気がつくとばりばり食べちゃいそうです
これ、油がしつこくないし、旨いです~(´▽`*)アハハ ごま油の香りは、袋をしっかり閉めとかないと飛んじゃいますから注意してね(^^;
【 カルビー しおとごま油風味ポテトチップス 基本情報 】
エネルギー : 361kcal
お値段 : 121円(税込)
製造者 : カルビー(株)
(パッケージから引用)
今日のスイーツは、 森永製菓 から 好評発売中の、
チョコフレークホワイト
定番お菓子のチョコフレークから新味登場です^^
北海道のミルクを使った白いチョコフレークって~
いままで、ありそうでなかったパターンですね、これ(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっそくあけてみると、、、
あま~くて濃そうなミルクのいい香り~
↓↓↓
ささっとお皿にあけてみました、、、あ、ますますミルクの香りが深まって。。
では、いただきます (´・ω・)ノ
うはー香ばしい
チョコフレーク、懐かしいですねぇ 子供のとき以来なので、かなり久々です^^ 今回は北海道ミルクを使ったホワイトチョコレート仕立てのチョコフレークということで、コーンフレークの表面にはホワイトチョコが薄~くコーティング
さっそく頂いてみると、、うわ~フレークがサクサクでメチャ香ばしいです
まるでコーンフレークに牛乳をいれて食べてるようなかんじ^^ ミルクのやさしい甘さとコクがフレークの香ばしさとよくあってておいしいです
甘さもまあまあであっさりしてるから、めちゃめちゃ後を引きます~
これ、途中ストップかけるの、難しそう~(´▽`*)アハハ なおこの商品、ファミリーマート専売品で数量限定販売だそうです。 お早めに~^^
【 森永 チョコフレークホワイト 基本情報 】
エネルギー : 400kcal
お値段 : 158円ぐらい(税込)
製造者 : 森永製菓(株)
(パッケージから引用)
今日の2つ目のスイーツは、東ハト キャラメルコーンシリーズの
キャラメルコーン ひなまつり
いよいよ来月3月3日はおひなまつり
桃の節句にちなんだキャラメルコーンが登場しました~
お内裏様とおひなさまのパッケージがあるんですけど、
今回はおひなさまのパッケージをゲット^^
↓↓↓
お内裏さまのほうは、いつものキャラメルコーンと同じで、
このおひなさまのパッケージはふつうのと桃色のミックスでした
↓↓↓
わ~ かわいい~
色合いも紅白でかわいいけど、なんかぷりぷりしてますね^^
では、いただきます(´・ω・)ノ
さっそく^^~
あい変わらずふんわりサクサク、口溶けよくておいしいキャラメルコーン^^ ひなまつりバージョンが出たというのでさっそくゲットしました 今回の おひなさまパッケージは、白とモモ色の2色のスナックで ひなあられのイメージ、味はいつもの軽~いミルク風味ですね~~(´▽`*)アハハ 甘さは程よいかんじで、後味もあっさり。なので後を引き引き状態^^ モモ色が若干あっさりかな、、桃の風味を期待してたんですけどちょっと残念~
お内裏様のとペアで飾るとおもしろそうです
【 キャラメルコーン ひなまつり 基本情報 】
エネルギー : 394.6kcal
お値段 : 130円ぐらい(税込)
製造者 : (株)東ハト
(パッケージ、HPから引用)
本日のスイーツは、ファミリーマート Sweets+ から、2月22日新発売の、
桜のアンサンブル
チェリーソース添え
このスイーツは、
ファミリーマート と DeNA(ビッダーズ:お取り寄せスイーツ)で共同開発した、
有名パティシエたちが監修したスイーツ第10弾のうちのひとつで、
今回はドゥー・シュークル の佐藤シェフ監修のスイーツです
ん~あの赤いソース、メチャおいしそう~
↓↓↓
あけてみると、
ムース&ホイップクリームと赤いソースの色合いがとっても鮮やかです
あの赤いソース、きっと只者じゃないな~
↓↓↓
あ、またなにか秘密がある雰囲気。。。
では、いただきま~す (´・ω・)ノ
香りにコクに酸味のスーパーアンサンブル
有名シェフ監修スイーツ、またまた突撃してみました! 今回も春らしく鮮やかな配色がいい感じ^^ やっぱり彩りのいいスイーツって手にとって眺めちゃいますね~そしてそのままゲット また最初からいっちゃいますけど、、、これも美味しいです~!(´▽`*)アハハ 衝撃的だったのは、茶色いスポンジケーキ、、桜葉の香りがするんですよ~
それもちょっと塩気もきてるんです(^^; トップの赤いソースは、ちょっと酸味の効いた さくらんぼのソース(^^; ムースは2種類あって、トップにでてるのが甘みの濃いホワイトチョコムース、桜葉のスポンジケーキにサンドされているのが、マスカルポーレムースみたいです、、これ、ちょっと牛乳ぽい感じ^^ スポンジケーキの桜葉の香りにコクのあるムース、さらにさくらんぼのソースの酸味があいまって、メチャ美味でした~
この細部までのこだわりはさすが有名店シェフの監修スイーツ。。しかも、まあまあローカロリー
またしてもお値段分の満足は充分できた気分~
【 桜のアンサンブル(チェリーソース添え) 基本情報 】
エネルギー : 256kcal
お値段 : 280円(税込)
製造者 : (株)デザートランド
(パッケージから引用)
今日の2つ目のスイーツは、セブンイレブンでゲットした明治製菓の
ポイフル(Poifull)
ポイフルは果汁濃縮タイプのグミキャンディーなんですねえ
グレープ、アップル、マスカットに加えて、
新しくパイン味も追加されたのでゲット^^
↓↓↓
一粒の大きさはだいたい、黒豆一粒ぐらい
食べやすそうな感じで、色もカラフルできれいです^^
↓↓↓
一粒、半分に切ってみました。
柔らかい食感の糖衣コートの中はさらに柔らかいグミが入っていました^^
甘酸っぱい~♪
このポイフル、やや硬めな印象をもっていましたが、予想に反して柔らかいです この柔らかい食感の糖衣コートの中は、さらに柔らかい濃縮果汁入りのフルーツグミキャンデー^^ これがとっても甘酸っぱくてフルーティでおいしいです~
またこのポイフル、一箱あたりのコラーゲン配合量は2,000mg! おいしく噛んでるうちにコラーゲンも摂取できて、なかなかすぐれものです^^ なおなお、パッケージによると、「ハートのポイフルがでたら今日はラッキー」とのこと、、ん?豆粒のだけでなく、ハート型のポイフルも入っている??、、しまった!うっかり食べてしまった~
【 ポイフル 基本情報 】
エネルギー : 184kcal
お値段 : 100円(税込)
製造者 : 明治製菓(株)
(パッケージから引用)
今日のスイーツは、どこかのコンビニで いきなりあらわれる、
Happyプッチンプリン
運だめし
今回はセブンイレブンで、捕獲成功~
とにかくこれ、 デカい のなんの~(´▽`*)アハハ
デカいだけじゃ、飽きたな~なんて思ってたら、
さすがグリコ、やってくれました!(o_ _)ノ彡☆ばんばん
↓↓↓
これが 運だめし の正体です~!!
4つあるプッチンのうち、1個だけ当たり だって(´▽`*)アハハ
というわけで、さっそく運だめし♪
↓↓↓
お見事!一発的中~
しかも着地成功~ (´▽`*)アハハ
では、いただきま~す(´・ω・)ノ
運だめしプッチン、おもしろいですよ^^
相変わらずくせのない、つるっとなめらかで程よい甘さのプッチンプリン、おやつにですね^^ さてこのHappyプッチンプリン、店頭ではかなり目立ちます。。なにしろ通常のプッチンプリン(110g)の3.6倍ですから
しかもいきなりゲリラ販売ってとこがかなりおもしろいし~(´▽`*)アハハ
そろそろデカいだけじゃあきたかな、なんて思いつつ手にとって見たら、
運だめしって( ´艸`)ムププ お友達やご家族で、この運だめしプッチンゲームなんてやったらかなり楽しそうです
グリコHPでプッチンプリン開発秘話が感動的なマンガになってまーす^^
Happyプッチンプリンの話もあって、おもしろいよ~ ⇒ ぷっちんぷりん物語
【 プッチンプリン Happyサイズ 運だめし 基本情報 】
エネルギー : 142kcal (100gあたり)
内容量 : 400g
お値段 : 368円(税込)
製造者 : グリコ乳業(株)
今日のスイーツは、スリーエフ で2月18日から発売中の、
チロルチョコ <舞チョコ>
10円タイプの 「京きなこ」と「宇治まっ茶」のプレミアム和風チロルが
計10個はいったパッケージです
ampm、ミニストップ、スリーエフ、ニューデイズのみ発売。
今回はちょっと探しちゃいました
さっそくパッケージを開けてみると~ ^^
↓↓↓
京きなこと、宇治まっ茶がそれぞれ5個づつ、、
京きなこは、20円タイプがそのまんま小さくなったようです
じゃ、包装紙をあけてみると、、、
↓↓↓
きなこと抹茶、そのまんまのカラーですね(´▽`*)アハハ
京きなこは黒蜜ソースがたっぷりはいってました^^
チロルチョコの和スイーツ
チロルチョコの和のチョコレートの詰め合わせです。京きなこ は元々20円タイプで発売されていたものが、まんま10円タイプになったようです (´▽`*)アハハ 宇治まっ茶は今回が初めてなんですけど、モンドセレクション(世界食品オリンピック)で金賞を受賞してたんですね~これは知りませんでした。。
さっそく頂いてみると、、京きなこ は、京きなこチョコに黒蜜ソースを加えたプレミアムで、10円タイプになっても、風味のいい京きなこと甘~くて濃厚な黒蜜とのコラボはおいしいですね^^、これに歯ごたえのいい食感のもちグミがくわわると、もうサイコー 宇治まっ茶もプレミアムです。抹茶チョコにもちグミがサンドされたもので、抹茶の濃厚な味と風味が美味です~これもまた、もちグミがベストマッチ^^ 取材用に2袋ゲットしたけど、、箱買いしちゃおうかな~(´▽`*)アハハ
【 チロルチョコ<舞チョコ> 基本情報 】
エネルギー : 335kcal(一袋あたり)
お値段 : 158円(税込)
販売者 : チロルチョコ(株)
(パッケージから引用)
本日のスイーツは、ファミリーマート Sweets+ から、2月22日新発売の、
春のレアチーズケーキ
このスイーツは、
ファミリーマート と DeNA(ビッダーズ:お取り寄せスイーツ)で共同開発した、
有名パティシエたちが監修したスイーツ第10弾のうちのひとつで、
パティスリー タダシ ヤナギ の柳シェフ監修のスイーツだそうです
ん~みてるだけでもメチャおいしそう~
↓↓↓
あけてみると、
ムースの色合いがとっても春っぽくていい感じ
トッピングのいちごとクッキー(シュトロイゼル)がかわいい~
↓↓↓
あ、なかにもまだなにか秘密がある雰囲気。。。
では、いただきま~す (´・ω・)ノ
甘酸っぱくて爽やかな春のムースケーキ
有名シェフ監修スイーツ、いままでのはどうも懲りすぎ?の感があって、スルーしてたけど、今回は彩りも鮮やかで春らしい配色^^、またレアチーズケーキということで突撃してみました~ もう最初からいっちゃいますけど、、、
これは美味しいです~!(´▽`*)アハハ 甘酸っぱいストロベリームースと口溶けなめらか~なレアチーズムースと、その間に隠しアクセントのストロベリーソースがいて、これが甘酸っぱくてムースの味を締めてるかんじです~ いちごは新鮮でさわやかさを添え、トッピングのクッキーがなぜかしょっぱくて、ただ甘いだけで終らないとこもおもしろいです^^ 素材をいかして細部までこだわるとこはさすが有名店シェフの監修スイーツ。。しかも、ローカロリーですっ
お値段分の満足は充分できた気分~
【 春のレアチーズケーキ 基本情報 】
エネルギー : 209kcal
お値段 : 290円(税込)
製造者 : (株)デザートランド
(パッケージから引用)
今日は、 カルビー パリパリバリエーションから 好評発売中の、
こがしバター
このパッケージ、かなり目の毒 強烈です~
あのバターのおこげの写真ったら、もう~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっそくあけてみると、、、
うわわわわw~あま~いバターの香りに襲われました~
かなり強烈なバターアタックがやってきます~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっとお皿にあけてみました、、、あ、意外にチップがデカ~い ^^
濃厚じゃがバターのポテチでした
今回のこがしバター、パッケージにはほんのり薫ると書いてあるけど、実際はほんのり、なんてもんじゃ~、、(´▽`*)アハハ パッケージを開けるとさっそく芳ばしい~ぃバターの香りにやられます。 さっそく頂いてみると、サクサクのチップスは、バターの味とかおりが濃いです~
後味もバターソテーの芳ばしい香りとちょっぴり甘みも残ってそれでいてしつこくない、、このポテチ旨いです。メチャ後をひきひき状態で、もうとまりませぬ~
この濃厚~な味の源は北海道産バター!このバターのコクとじゃがいものペアは、なかなか
です^^
コンビニのみ販売
【 カルビー こがしバター 基本情報 】
エネルギー : 379kcal
お値段 : 128円ぐらい(税込)
製造者 : カルビー(株)
(パッケージから引用)
今日は、 セブンイレブンでゲットした 2月21日新発売の、
ひなカップケーキ
セブンイレブンのオリジナルスイーツから、
桃の節句にちなむ、かわくておいしそうなスイーツが登場したよ ^^
今回は3種類のフルーツに誘われてゲット~
↓↓↓
あけてみると、、
まるごとの生いちごに黄桃、キウィがホイップクリームの海に。。
その下の3色のスポンジもきれい~♪
↓↓↓
ではでは、スプーンでさくっといってみると、、
ふわふわのスポンジケーキにホイップクリームがたっぷり、きた~
美しくおいしいカップケーキ
この ひなカップケーキ、桃の節句にちなんだ配色がとってもきれいで思わず手にとって見てしまいました そしてそのままゲット(´▽`*)アハハ トップには、まるごとの生いちご、黄桃にキウィ、3種類のフルーツと、たっぷりのホイップクリーム。その下は、ひし餅をイメージした、ピンク、黄、若草、3色のスポンジケーキがホイップクリームをはさんで敷きつめられています^^
さっそく頂いてみると、、まず、フルーツがとっても新鮮でジューシー そしてミルク風味の甘~いホイップクリームに、ふわふわのスポンジケーキがとっても口当たりいいんですよ^^ そのスポンジケーキの間には、なんといちごピューレも隠されていて、これがちょっと甘酸っぱくていい感じにアクセントに
このカップケーキ、メチャ美味しいです。。おひなさまが終るまでに、もう1個確保しておかなくちゃ(´▽`*)アハハ
【 ひなカップケーキ 基本情報 】
エネルギー : 297kcal
お値段 : 260円(税込)
製造者 : (株)シェホォーレ
(パッケージから引用)
今日の2つ目は、ロッテの、コアラのマーチシリーズから
コアラのマーチ ひなまつり限定
いちご&ミルク はちみつ仕立て
ひなまつり限定、ということで、
おひなさまとおだいりさまコアラのイラストのパッケージ
さらに、箱についているコアラキャラを貼り合わせると、、
オリジナルコアラひな壇もできちゃうそうです^^
↓↓↓
さっそくあけてみると、もういちごミルクの甘い香りが漂ってきます~
おひなさまイラスト、かわいい~^^
↓↓↓
カットしてみると、あ、これもいつものチョコとちがう
今回のも、新味のチョコですねっ(´▽`*)アハハ
いちご&ミルク はちみつ仕立て味、おいしそう~
今回も新味のいちご&ミルク^^
パッケージを開封すると、さっそくいちごの甘い香りがやってきま~す さっそく頂いてみると、今回もいつものカカオのチョコではないことに、またかなり安心(´▽`*)アハハ いつもの香ばしいビスケットの中に入っていたのは、新味の いちご&ミルクのチョコでした。甘さはちょっと抑えてる感じ
はちみつ仕立てということで、やや濃い味を期待してたけど、わりあいふつう~
でも口溶けなめらかで後味さらっとしてるから、次々たべちゃいますね~(´▽`*)アハハ 今回のコアラのマーチ、イラストがおひなさま仕様でかわいいですよ^^ 期間限定なのでお早めに~
【 コアラのマーチ ひなまつり限定 基本情報 】
エネルギー : 298kcal
お値段 : 120円(税込)
製造者 : (株)ロッテ
(パッケージから引用)
今日は、 ローソンでゲットした 2月19日新発売の、
苺のブリュレ
ブリュレというのは、表面を焼いたプディングのことらしいです
でもなんだかムースっぽい雰囲気なので、アメリ現象はムリですね
↓↓↓
あけてみると、、やっぱりムース
トッピングの生いちごやジャム、ホイップクリームがおいしそう~
↓↓↓
ではでは、スプーンでさくっといってみると、、
ちょっとゆるめのプリンって感じですね、これ
トッピング付のとろとろプリン?
ブリュレってふつう表面を焼くスイーツだそうなんですけど、これは焼かないタイプのようです まず、最下層に、カスタードクリーム風味のブリュレ、その上に薄い枝状のホワイトチョコ(?)、ミルクプリンそしてホイップクリームに生いちごにいちごジャムとなってます
とろとろのブリュレとミルクプリンは比較的甘さ控えめで、トッピングのジャムと一緒に食べるとベストな甘さに^^ また生いちごが新鮮で、さっぱりしてておいしいです
量もそれほど多くないので、お昼のデザートにいい感じ^^
【 苺のブリュレ 基本情報 】
エネルギー : 394kcal
お値段 : 250円(税込)
製造者 : コスモフーズ(株)
(パッケージから引用)
今日は、セブンイレブンで発売中の、ロッテの、
パイの実 ピーチパイ
桃の節句が近づいてきたので、桃(ピーチ)製品がふえてきましたね^^
このパイの実、じつはセブン&アイオリジナルで~す
↓↓↓
あけてみると、、おいしそうなパイの実が、、そしてほんのり桃の香りも
パッケージによると、このパイ生地のなかには、
白桃風味のホワイトチョコがはいっているそうです~^^
↓↓↓
ではさっそく、カット~
わ~ほんとにサクサクしてます、ピーチ味のチョコがいっぱい
パイの実 モモの味~
一口サイズで人気のパイの実、今回は、3月3日の桃の節句にちなんだ、ピーチ味のチョコがはいってました^^ さっそく頂いてみると、、いつものサクサクっと軽~いパイの食感といっしょに桃の香りと濃厚で白桃風味の甘~いチョコの味がさわやかにやってきまます。うん、これはおいしいです~^^ 1個といわず、一度に2、3個パクパクたべちゃいますね~ (´▽`*)アハハ そしてこのパイの実、セブンイレブン限定で、数量も限定 だそうですよ。お早めに~^^
【 パイの実 ピーチパイ 基本情報 】
エネルギー : 439kcal(1箱あたり)
お値段 : 145円(税込)
製造者 : (株)ロッテ
(パッケージから引用)
今日は、(´・ω・`) 2月15日からセブンイレブンでのみ大好評発売中の、
チロルチョコ <ももち>
今回のチロルチョコはポストペットが大集合しています
ポストペットとは、メールを配達することを楽しみにしている
不思議な動物たちのことで、全部で11匹いるんですよ~(HPより)
そして、、^^
↓↓↓
じゃーん!
全12種類、捕獲成功したよ~(´▽`*)アハハ
ポスペキャラの名前、わかんないのはここをみてね
⇒ かわいいペット達
それはさておき、肝心のチョコのほうは、、、
↓↓↓
わ~かわいい^^
ピンクとホワイトの2層のチョコの中に、もちグミがはいってました
かわゆいキャラが大集合^^
全12種類って、、ポスペキャラは11種類、あとは食玩みたいなシークレットかな、、と思いつつセブンイレブンで集めてみると、11個しかな~い???と、思いつつよくよく見てみると、ほほ~ありました!12個捕獲成功~
それにしてもポスペも、もうすぐ10年だそうです、キャラも増えましたね~ PCメールから、いまや携帯やWebメールにまで進出しているポストペット、ピンクのくまさんたち は世代を超えて受け継がれていく勢いです^^
さて、チョコのほうは、甘酸っぱい桃のかおりのするピンクと白の2層のチョコレートにモチモチのもちグミ入り さっそく食べてみると、桃のかおりとチョコの甘さと甘酸っぱさと、もちグミのもちもちした食感がおいしいです
何気に漂うすらりとした爽やかさもいい感じ~
ちょこっとブレイクタイムにいいかもですね^^ セブンイレブン限定販売です。
【 チロルチョコ <ももち> 基本情報 】
エネルギー : 57kcal(1個あたり)
お値段 : 32円(税込)
製造者 : (株)チロルチョコ
(パッケージから引用)
今日は、 カルビーから 地域ごと全国発売の、
ポテリッチ こだわりの塩
このポテリッチ こだわりの塩、地域ごとに全国発売だそうです
詳しくは、カルビーHPをみてね^^
関東では2月4日新発売、もうたべちゃったかな
↓↓↓
ポテリッチといえば、
ギザギザポテチのザクザクっとした食感がいいんですよね~
今回は、こだわりの塩ということで、
さらになにやら工夫がほどこされているとか。。
↓↓↓
さっとお皿にあけてみると、、、
ギザギザポテチ、おいしそう~、、意外に不ぞろいなんですね
かなり上品なおいしさのポテチでした
今回のポテリッチ、かなりお上品です どうやらその秘密は、こだわりの塩(フランス産岩塩)にあるような~
HPのよると、なんとフランス産の岩塩に、こんぶ・しいたけ・オニオンの旨みを組み合わせた味付けとか。。
なるほど、どうりでただしょっぱいだけでないはずです~
塩気もなめらかで、まろやか~な印象と後味にさっぱり感もあったりで、美味しいです。先日紹介したプリングルスの上品さにも近いイメージ^^ 美味しいうちにすこしだけ食べて満足したいポテチですね
コンビニのみ販売。
【 ポテリッチ こだわりの塩 基本情報 】
エネルギー : 401kcal
お値段 : 150円(税込)
製造者 : カルビー(株)
(パッケージから引用)
今日は、 セブンイレブンでゲットした 栄屋乳業の、
白いチーズケーキ
珍しくセブンイレブンのオリジナルスイーツではないのをゲット
意外にローカロリーでお値段もまあまあ
↓↓↓
あけてみると、、さっそく、スフレっぽい表面が出現
ふんわりしてて、柔らかそうです ^^
↓↓↓
ではでは、スプーンでさくっといってみると、、
なんと、チーズケーキが2層にわかれてました~
2層構造のチーズケーキ
このカップチーズケーキはクリームチーズベースで、上段がスフレケーキ、下段がレアチーズケーキの2層に分かれていました。 上段のスフレケーキは、甘酸っぱくてしっとりしたケーキで、甘さはかなり控えめ。 下段のレアチーズケーキはミルク風味で口溶けもなめらか~^^、柔らかくて甘酸っぱ~いです
スフレケーキが甘さ控えめなので、両方一緒に食べると、ちょうどいい感じの甘さになっておいしいです
お昼のデザートにいい感じ^^
【 白いチーズケーキ 基本情報 】
エネルギー : 191kcal
お値段 : 158円(税込)
製造者 : 栄屋乳業(株)
(パッケージから引用)
今日の2つ目は、ロッテの、コアラのマーチシリーズから
コアラのマーチ はちみつパンケーキ
どこか懐かしいのに新しい味、というキャッチフレーズの
はちみつパンケーキ味のコアラのマーチ
はちみつ、パンケーキというと、、 の●ーさんのほうが浮かんじゃいますけど~(´▽`*)アハハ
↓↓↓
さっそくあけてみると、もうはちみつ系の香りが漂ってきます~
ん~かなり甘酸っぱそうな感じ。。
↓↓↓
カットしてみると、あ、いつものチョコとちがう
今回のは本当に、新味のチョコですねっ(´▽`*)アハハ
このあいだの受験生バージョンは同じのだったけど。。
久々に新味が登場したような(^^;
箱のなかのパッケージを開封すると、さっそくはちみつとバターとミックスしたような甘酸っぱい香りがやってきます~ さっそく頂いてみると、いつものカカオベースのチョコではないことに安心(´▽`*)アハハ いつもの香ばしいビスケットの中に入っていたのは、新味のミルク色のチョコでした
はちみつ&パンケーキ、そしてもう一味、これはなんでしょう? メープルシロップかなあ
じわっと甘いんですけど、口溶けなめらかで後味さらっと、またまた後をひかれます(´▽`*)アハハ コアラのマーチって、ちょっとつまむのにいい感じ^^
期間限定なのでお早めに~
【 コアラのマーチ はちみつパンケーキ 基本情報 】
エネルギー : 299kcal
お値段 : 120円(税込)
製造者 : (株)ロッテ
(パッケージから引用)
今日は、ファミリーマートで展開中の、BOSSコラボから、
カフェオレプリン
この カフェオレプリン、先日ご紹介した珈琲プリンと同じく、
サントリーコーヒーBOSSとのコラボ製品です
カフェオレらしく、プリンの最上部はクリームでいっぱい
では、さっそく開封~!
↓↓↓
あけてみると、クリームの上にBOSSがいるっ
プリンの表面はコーヒークリームでとろとろの海と化しています(´▽`*)アハハ
そしてどうやらその下のプリンも。。。
一応、最下層にはカラメルソースもいるようですが、、、
↓↓↓
とてもひっくり返せそうにありません~(´▽`*)アハハ もう、とろっとろ状態です~
では、いただきま~す (´・ω・)ノ
なめらかなコクといい感じの甘みが美味
!!!この 見かけによらずムチャ美味でした
原材料の北海道産の牛乳と生クリームを使ったまろやかさとコクの深さはもうコンビニスイーツのレベルを超えてる感じさえします
深煎りのコーヒーも、最初苦そうな印象だったんですけど、甘すぎず苦すぎずちょうどいい感じ^^ さらに後味のミルク感がまたいい感じに甘くて、口溶けも超なめらか~
最後にちょいにがのカラメルソースが全体を締めてます。これ、メチャ美味ですw
カフェオレプリンって甘~いお菓子みたいなのが多いですけど、これ、本格的です~
お値段の分の満足はできた気分~
【 カフェオレプリン 基本情報 】
エネルギー : 362kcal
お値段 : 250円(税込)
製造者 : (株)デザートランド
(パッケージから引用)
今日の2つ目は、ローソンでみつけた、明治製菓から 2月5日新発売
ホルン チョコレート
チョコレートのようなクッキーのような ところが気になります~^^
しかもパッケージがおしゃれ だし~♪
↓↓↓
あけてみると、、意外にたくさん入っているような~
個包装の食べきりサイズなら、途中セーブが効いていいですね
↓↓↓
なかは、薄くて香ばしそうなクッキーに包まれたチョコレート
これなら持ったとき、手が汚れなくていいですね
クッキー包みチョコレート
さっそくいただいてみました、ホイップ調のミルクチョコレートを、香ばしいバター風味のミルクラングドシャクッキーで包んだチョコレートで、なかのチョコレートもまわりのクッキーもサクッと軽い食感と口当たりがいい感じです^^ 両端のやや濃い味のミルクチョコレートがアクセントになって、やさしいまろやかな味とバターのコクがいっそう際立つような~ ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ これ、おいしいです。しばらくはまりそう。。(´▽`*)アハハ 個包装なので、適度にセーブがかかってかなり助けられてます。。 ちょっとブレイクタイムにお茶といっしょに~
【 ホルン チョコレート 基本情報 】
エネルギー : 291kcal
お値段 : 188円(税込)
製造者 : 明治製菓(株)
(パッケージ、HPから引用)
今日は、ファミリーマートの、Sweets+シリーズから いきなり新発売(?)の
宇治抹茶ミニシュー
この宇治抹茶ミニシュー、ファミマHPにないので、もしかしてゲリラ発売?
メーカーHPによると、2月15日発売です(^^;
それより、最近のSweets+のパッケージはメチャかわです(´▽`*)アハハ
お店でもかなり目立ってるかも^^
↓↓↓
あけてみると、、かわいい~♪ ひと口大のシュークリームが6個も
休み時間にこっそりつまむのに、ちょうどいいかもですね~^^
小さいからそーっと切ってみました^^
↓↓↓
なかは、なんと2色もクリームがはいってた~
宇治抹茶入りカスタードクリームとホイップクリームですね
かわいいひと口サイズのミニシュー
今回の宇治抹茶シュー、かわいいパッケージと手ごろなお値段(120円)に誘われてゲット!さっそく頂いてみると、、シューのサイズはとってもかわいく ひと口大 そして薄くてやわらかいシュー皮のなかには、なんと、宇治抹茶入りカスタードクリームとホイップクリームの2つのクリームがはいってました
そのうち宇治抹茶入りカスタードクリームはしっかり抹茶の風味がします。あまさは控えめ、ほんのり甘いホイップクリームとよくあっておいしいです^^
このひと口サイズのミニシュー、くせのない自然なおいしさがくせになりそう。。今日のおやつもまたこれにしようかな~
【 抹茶ミニシュー 基本情報 】
エネルギー : 214kcal(1包装あたり)
お値段 : 120円(税込)
製造者 : ヨネザワ製菓(株)
(パッケージから引用)
今日は、ローソン CASUAL SWEETS シリーズから2月12日発売の、
クレープ チョコスティック
このクレープチョコスティック、新発売マークついてるけど、
去年も売ってましたよね
リニューアル版かな
⇒ ローソン クレープチョコスティック(2007年10月21日)
↓↓↓
クレープの皮がハンドメイドっぽいとこも変わらない感じ
大きさも同じですね
はい、真ん中から2つに切ってみました。
↓↓↓
おおおおお~ クレープ生地に巻かれているクリームが大増量
しっかり巻き込まれていい感じ^^
まん中のチョコレートクリームも増えてる雰囲気
クリーム大増量!
このクレープチョコスティック、去年も紹介しましたが、クレープの皮がおいしいんです 今回のも前回と同じく、クレープ生地の中には真ん中にはしっとり甘くて生チョコっぽい雰囲気のチョコレート、そのまわりには、甘さ控えめのホイップクリームとカスタードクリームのミックスが、たっぷり端までしっかり巻き込まれてました~ (´▽`*)アハハ クレープ皮は薄めで、大量のクリームを包んでとってもしっとり!口溶けもよくて、メチャ美味しいです
値段も手頃なのでおやつにまたたべよ~っと
【 クレープチョコスティック 基本情報 】
エネルギー : 表記なし
お値段 : 150円(税込)
製造者 : ヤマザキ製パン(株)
今日の2つ目は、 カルビーの 堅あげポテトシリーズ から 新発売、
堅あげポテト ゆずこしょう味
ゆずこしょう味、人気ですね~^^
今度は、堅あげポテトとなって登場です
ゆずはもちろん高知県馬路村産ゆず100%使用^^
↓↓↓
開けてみた感じは、いつものチップより黄色味がやや濃い雰囲気。。
そして、もうこの時点で、柚子の香りが流れてきてます~
↓↓↓
さっとお皿にあけてみました、、堅あげポテト、、さらに ゆずこしょう味って、、
うーん、きっととまらなくなる予感が。。
ゆずこしょう味って美味
堅あげポテト、ちょっと厚切りで固いポテトのバリバリっとした食感が、なんとなく自家製のポテトチップの味に似てて実はお気に入りです^^ 今回は、ふつうのポテトチップスに続いてこの堅あげポテトでも、ゆずこしょう味が新発売してたので、さっそくゲットしてきました。 もうパッケージを開けたとたんに、かるーく柚子の香りが漂ってきます さっそく頂いてみると、、ばりばりっとした堅あげポテトのいつもの食感のなかに、爽やかな柚子の香りとなにげにピリッと唐辛子の辛味がたまにやってきて
かんでるうちに、いつもの堅あげポテトのじゃがいものおいしさもやってきたりで、これはもう美味しいです
それに、いつもの堅あげポテトだけでも後をひかれるのに、ゆずこしょう味ならなおさらで、さっそく後が引かれるどころか、もうとまりませーん
あと、この堅あげポテト ゆずこしょう味は、2月11日から関東以北の地域から発売され、順次全国で販売されるそうです。まだ店頭にない地域もあるのかな~ 期間限定なので、見つけしだいゲットですね~
【 堅あげポテト ゆずこしょう味 基本情報 】
エネルギー : 329kcal
お値段 : 158円(税込)
製造者 : カルビー(株)
(パッケージから引用)
今日の2つ目は、ファミリーマートから、2月12日新発売の、
珈琲シュー
今回新発売の珈琲シュー、サントリーBOSSとのコラボ製品だそうです^^
何気に、シュー皮もコーヒー色
↓↓↓
あけてみると、、比較的大きめですね
もしかして、なかのクリームもコーヒー色なんじゃ。。
↓↓↓
うわ~コーヒー色のカスタードクリームがたっぷり~
HPのよると、中のクリームには、
キリンマンジャロとコロンビア豆が使われているそうですが。。
コーヒー豆使用、本格コーヒークリーム入り
さっそく頂いてみると~ サントリーBOSSとのコラボ製品らしく珈琲づくし^^
クリームがコーヒー風味と思ったら、シュー皮までコーヒー風味という徹底ぶりです さてシュー皮のなかのカスタードクリーム、キリマンジャロとコロンビア、2つのコーヒー豆が使われているそうで、コーヒーの風味だけでなく、ほのかに苦味もあって、甘さは控えめ。なかなか美味しいです~
でもキリマンつかってるのに酸味がほとんど感じられずって。。
ん~なんかもったいない気もするけど、、ま、いっか~
また、2月12日からスタートした、ファミリーマート×サントリーコーヒーBOSSの「頑張っている人を応援しますキャンペーン」では、今回の珈琲シューなど、対象商品を含む500円以上のお買い物で、豪華賞品が抽選で当るプレゼントも実施中^^ これはゲットしないと
【 珈琲シュー 基本情報 】
エネルギー : 173kcal
お値段 : 120円(税込)
製造者 : ヨネザワ製菓(株)
(パッケージから引用)
今日は、セブンイレブンの、定番的プリンになりつつある、
やわらか濃厚プリン
このやわらか濃厚プリン、昨年3月にリニュされて もうじき約1年
毎週新製品が発表されるコンビニスイーツで、
これだけロング商品になっているのは、すごいですね
では、さっそく開封~!
↓↓↓
さて、さっそくあけてみると、表面にバニラビーンズも
プリン表面に弾力性はあるものの、やわらかめの雰囲気。。
プルプルしてないし、しっかりしてそうだけど、ちょっと着地はむりかな。。。
↓↓↓
やっぱり(カップをひっくり返す技)見送り~
モロ失敗しそうな予感だし~(´▽`*)アハハ
どうやら、 やわらかくてなめらかっぽい感じ~
では、さっそくいただきま~す (´・ω・)ノ
素材の自然な甘みが美味
案の定、 プリンの表面に近い部分はやや弾力性があるけど、すこし食べ進めるとすぐ口解けなめらか~で柔らかいプリンとなりました。味も濃厚~で、牛乳と卵の自然な甘みがおいしいです~
量のわりに値段がやや高めだけど、この質ならまた食べたくなりますね~
バニラビーンズの入った、サラサラのカラメルソース付。
【 やわらか濃厚プリン 基本情報 】
エネルギー : 203kcal
お値段 : 158円(税込)
製造者 : (株)シェフォーレ
(パッケージから引用)
(´・ω・`)アレ? だったらここをみてね^^
★姉妹サイト
おいしいスイーツお取り寄せナビ★
ネット限定・TV/雑誌で話題のスイーツ、有名店の人気スイーツお取り寄せ情報はココでゲット!
バレンタインチョコお取り寄せ 2018
2018年 人気のバレンタインチョコレートお取り寄せ情報はココでチェック!本命高級バレンタインチョコレートが勢ぞろい
クリスマスケーキお取り寄せ 2017
2017年 クリスマスケーキのお取り寄せ情報はココでチェック! 早期予約は特典いっぱい
■こちらも見てね
ダイエットスイーツで体重維持♪ (ゆぴさん)
イートカフェ ~食と健康の情報局~ (だこだこさん)
お取り寄せスイーツでカフェしましょ♪
ぱんだが好きだから♪パンダのイラスト書いちゃうぞ♪ (まことさん)
おしゃれでかわいい雑貨紹介 ToyFactoryJandL.inc (Joseさん)
快適風味 | 今の生活にちょっとだけ味付けをする生活の調味料サイトです!(はやとさん)
コンビニ試食レポ(月光さん)
いろんなスイーツ情報が満載!
↓↓↓